D2C(ネット通販)の費用対効果を

上げ続ける最強のノウハウとは

                 
                 
お問い合わせ

D2C(ネット通販)のクリック率を最大化する広告原稿とは?

ネットのお客様を理解し、ネット広告が無視される事を前提に戦略的な広告原稿をプラニングすると、劇的にクリック率は上がります。
D2C(ネット通販)のネット広告で重要な広告原稿のコツをお伝えします。

目次


はっきり言って、ネット広告なんか無視される

まずはじめに、あなたに質問したい事があります。

『ネットサーフィンをしている時、ぶっちゃけ広告(ディスプレイ広告など)をクリックしますか?』

おそらく「しない」と思った方が多数であることでしょう。
それはつまり、どれだけ広告がクリックされにくいかを意味しています。

D2C(ネット通販)のご担当者であるあなたよりも、
一般のお客様はもっと広告をクリックしないはずです。
ネットの大普及により、ネット広告のリーチは毎年拡大していますが、
実はクリック率は昔に比べてだいぶ低下していて、
最近のネット広告(純広)の平均クリック率は0.1%前後です。
つまりは広告を見た1,000人中、1人程度しかクリックをしないのです
これは非常に低い数字ですよね。

D2C(ネット通販)のご担当者に向けたコラムなのに、
こんなことを言うのはタブーかもしれませんが、
クリック率が低い理由として「ネット広告では他の媒体以上に無視される」というのがあります!
そう、ネット広告なんか目に止まらないのです!

ネットという媒体では、お客様は能動的に「情報」を求めています。
広告を見るためではありません。
やっかいな事にお客様は広告を自然と無視する習慣を身につけています。
本能的に広告を目に入れないのです。
これを認識せずに広告原稿でアピールしても、誰もクリックをしてくれません。

ただしネットのお客様を理解し、
ネット広告が無視される事を前提に戦略的な広告原稿をプラニングすると、
劇的にクリック率は上がります。
お客様の心理状況をよく理解すると、0.1%のクリック率を2倍の0.2%にする事、
4倍の0.4%
にする事はそんなに難しくはありません
今までとは比べ物にならないほどのクリック率を稼ぐことができるのです。

【広告原稿テクニック①:キャッチコピー その1】
「特定のターゲットを狙ったキャッチコピー」にするとクリック率は上がる!

まず、ネット広告においてクリック率に一番影響するのは、キャッチコピーです!

見知らぬ人を一瞬で広告に注目させ、
そこをクリックさせサイトに引き込んでいくためには、
お客様の心にグサっと深く突き刺さるキャッチコピーが必要です。
このキャッチコピーの優劣によって、クリック率が最大“23倍”上がることもあります。
そう、キャッチコピーが一番重要なのです。

なのに、多くの広告主はディスプレイ広告のデザインをいかにカッコ良く見せるか、
いかに目立たせられるかにばかり気をとられていて、
一番重要なキャッチコピーがないがしろにされています。

ではクリック率の高いキャッチコピーとはどういうものでしょうか?
広告を無視しながら「情報」のみを求めているネットのお客様にクリックしてもらうためには、
ズバリ「情報っぽく」キャッチコピーを書くことです。

お客様はネットを使って「面白い情報」や「悩みを解決する情報」や
「欲求を満たす情報」を探しています。
そういう人たちに一番効果的なキャッチコピーは「情報っぽい」キャッチコピーなのです。

情報を求めている人たちだからこそ、お客様が広告だとはあまり意識しないような、
媒体の掲載面のコンテンツと同化するキャッチコピーを作ることが重要です。

ネット広告でクリック率が高いキャッチコピーは
「特定のターゲットのみを狙ったキャッチコピー」です!

「○○の方へ」「○○なあなたへ」と“対象とするターゲットが
具体的に明記された募集広告のようなキャッチコピー”です。

クリック率の高い「キャッチコピー」その①
 

ネットでは、あらゆる年齢層あらゆる趣味趣向を持った人が、
ピンポイントで自分の探したい情報を探しています。
だからこそ、ネット読者はピンポイントで自分に向けられたメッセージだと感じれば、
それは情報に変わるのです。その先にある答えが気になって、かなりの確率でクリックをしてくれます。

こういうキャッチコピーは、オシャレではないし、
万人受けするものでもありません。
しかし、このようにターゲットが絞り込まれていればいるほど、
これにマッチする人間がこの広告を見たら、「まるで自分のことを言われているような錯覚」に陥ります。
商品のお客様になりえる人は確実に注目してクリックしてくれるため、結果的にクリック率は上がるのです。

つまりはネット広告では関心のある人だけをサイトに引き寄せれば良いのです。
「商品のイメージをアピールする」キャッチコピーを作る発想ではなく、
「テーマに興味のある人を募集する/呼びかける」という発想
キャッチコピーを作ることで、劇的にクリック率は上がります。

こうした発想で作るキャッチコピーは、
クリックした後のコンバージョン率の改善にも繋がります。
キャッチコピーで具体的にターゲットを募集しているため、
クリックしてサイトを訪れる人は商品の申込みをしてくれる可能性も高くなるからです。
クリック率もコンバージョン率も上がる、まさに一石二鳥のテクニックなのです。

【広告原稿テクニック②:キャッチコピー その2】
「続きが気になるようじらしたキャッチコピー」にするとクリック率は上がる!

D2C(ネット通販)のネット広告でクリック率が高いキャッチコピーは
「続きが気になるようじらしたキャッチコピー」です!

ネットは、お客様が能動的に使う媒体です。
あらゆる媒体のトップページを見てもらえばわかると思いますが、
コンテンツで最も重要な要素は「見出し」です。
ネットのお客様は興味のある「見出し」をクリックして、
そこから詳細な記事(本文)を読むのです。
当然ながら「見出し」だけでは内容は分かりません。
内容が分からないからこそクリックするのです。

あえてキャッチコピーを見ただけでは全てはわからない“謎かけ”のようなコピーを作り、
情報を遮断することにより、その続きが気になって、
かなりの確率でクリックをしてくれます。
それが広告っぽくなく、情報っぽいコピーであればさらにクリック率は劇的に上がります。
クイズ番組等で、「正解はCMの後で・・・」という“じらし”パターンがありますが、それと同じ心理状態なのです。

あくまでも広告は「呼び水」です。広告で商品をアピールして、
そこで意味が完結しては誰もクリックしません。
何らかのアプローチに惹かれた人達をサイトに呼び込んだ後で、
その商品に対するアプローチを行う必要があるのです。
全部見せるより、“チラリズム”に人の心は動かされるのです!

ただし、このパターンのキャッチコピーを使う場合は、
リンク先のサイト(LP)には必ずキャッチコピーの“受け”となる
“答え=情報”
をしっかりと提供するべきです。

例えば「コラーゲンを選ぶ人が犯す3つの間違いとは?」
というキャッチコピーを使う場合は、リンク先のサイトには、
その答えである3つの間違いの説明」を載せるべきです。
当然、その「3つの間違いの説明」をした後に、「そこでオススメなのは・・・」と、
その問題や欲求を解決する方法として、自社商品の提案に繋げていくのです。

クリック率の高い「キャッチコピー」その②

クリック率だけは先ほど話した
「特定のターゲットのみを狙ったキャッチコピー」よりも
「続きが気になるようじらしたキャッチコピー」の方が高くなります。
ただし、コンバージョン率は「特定のターゲットのみを狙ったキャッチコピー」の方が高くなります。
あなたの会社や商品ではどちらのキャッチコピーの方が相性が良いかをぜひテストしてみましょう。

【広告原稿テクニック③:写真】
モデルやタレントよりもシンプルに「商品」の写真にするとクリック率は上がる!

ネット広告においてクリック率に
キャッチコピーの次に影響するのは、写真です!
この写真の優劣によって、クリック率に
なんと時には最大1.52倍”の差が出てきます。

ネット広告でクリック率が高い写真は「商品の写真」です!
キレイなモデルの女性や、タレントを使うより、
シンプルに商品の写真を広告原稿に載せた方がレスポンスが高いのです。

正直、採用しているモデルやタレントの質や好感度によっては
多少は差がありますが、今まで何度もあらゆるクライアントで写真の【A/Bテスト】をした結果、
クリック率でも、それ以上にコンバージョン率でも、
モデルやタレントの写真が商品写真に勝つことがありませんでした。
有名なモデルやタレントを使えば目を引くかもしれませんが、
広告では“商品を売ること”のみが目的です!

モデルやタレントの写真を使った広告原稿を使って、
仮にクリックをしてくれたとしても、それは商品に興味をもってくれたわけではなく、
単純にそのモデルやタレントに興味を持ってくれただけであり、商品の申込みに繋がらない場合が多いのです。

クリック率の高い「写真」

さらに、特に女性にこの傾向があるのですが、
女性はモデルやタレントによる“好き嫌い”が激しい傾向にあります。
嫌いなモデルやタレントが広告に出ていたら、絶対にクリックしないのです。
せっかく商品が良いのに、モデルやタレントがマイナスに働いてしまうのです。

多くのD2C(ネット通販)会社は有名なモデルやタレントに数百万円、
時には何千万円と高額なお金を払い、そのモデルやタレントの写真を広告に載せますが、
ネット広告においては、それが無駄金になる場合が多いのです(笑)

ちなみに余談ですが、ここ10年はソーシャルメディアが発達していることもあり、
プロのカメラマンが撮った写真より、まるでスマホから撮ったような素人っぽい“写真”を使った方が、
お客様が広告だとはあまり意識せず、情報っぽく見えることからクリック率は高くなる傾向が出ています。

 あと、写真の背景の色は“黒”にすると、さらにクリック率が上がる傾向にあります。

【広告原稿テクニック④:デザイン】
媒体に馴染んだ広告原稿デザインにするとクリック率は上がる!

ネット広告でクリック率が高いディスプレイ広告のデザインは
「動きのないコンテンツ風のデザイン」です!

最近は、「ディスプレイ広告(バナー広告)ブラインドネス」という業界用語が出てきています。
ネットのお客様がネット広告に慣れすぎた今、
ディスプレイ広告を本能的に無視してしまう傾向が高いということです。

何度も繰り返しますが、お客様はネットを使って情報を求めています。
いかにも広告っぽい、宣伝臭いディスプレイ広告が無視されるのは当たり前なのです。

つまり現在のネットにおいては、派手にクルクル動きがあり、
オシャレにイメージっぽくアピールする意図でデザインした
ディスプレイ広告ほど無視されるという皮肉な傾向にあります。
なのに、多くのD2C(ネット通販)会社は未だにそれに気づかず、
イメージ型の派手な動きのディスプレイ広告を掲載してお客様に無視され続けているのです。

従って、ディスプレイ広告のクリック率を大幅に上げる方法は、
ズバリ“動きをなくし、キャッチコピーをメインにする”ことです。
そして“なるべく出稿している媒体のコンテンツと馴染む
ディスプレイ広告をデザインする
こと”です。
つまりは情報っぽい、もっというと“コンテンツ風”の広告原稿を制作することが
D2C(ネット通販)のクリック率を最大化するためのコツとなります。

動きがなく、キャッチコピーが立っていて、
媒体社のページと馴染んでいれば、お客様は本能的に無視をしなくなり、広告を見てくれます。
また動かないキャッチコピー、つまりは動かない文字と言うのは「広告だ」と思っても無視できないのです。
無視するより先に内容が頭に飛び込んでしまうのです。

クリック率の高い広告「デザイン」

※当然媒体社によっては媒体コンテンツと類似したものは
考査で拒否されるので、注意が必要です。
ただしその場合でも最低限「動きを一切つけない」
「キャッチコピーをしっかりと表記する」
ことだけは実行するべきです。

媒体となじむ情報っぽい“コンテンツ風”デザイン

さいごに

以上、いかがでしたでしょうか。
D2C(ネット通販)のご担当者の方、ぜひ広告原稿を制作する際にご参考にしてください。
それでは、次回コラムもお楽しみに!

関連記事:ディスプレイ広告の平均クリック率(CTR)とは?【低い理由、改善方法も紹介】

関連記事:D2C(ネット通販)を成功に導くマーケティング手法4選|商品が売れる構造とは

関連記事:クリエイティブを【A/Bテスト】で最適化をする5つのステップ

関連記事:D2C(ネット通販)でクリック率の高いキャッチコピーを作る基本と3つのコツ

関連記事:クリック率の高い写真とは?【3つのポイントを押さえてCTRを上げる】

関連記事:CPOとは?D2C(ネット通販)に必須な数値を改善して利益を最大化

関連記事:ペルソナとカスタマージャーニーの作成方法を詳しく紹介

関連記事:LPOとは?D2C(ネット通販)においてコンバージョン率を上げる5つの方法