目次
成功するD2C(ネット通販)のネットショップ経営6つの共通点はSEO対策やターゲットの明確化など
9
ネットショップ経営に成功している人の共通点は、以下の6つです。
- 1.商品が魅力的である
- 2.SEO対策が施されている
- 3.ターゲットが明確である
- 4.信頼性のあるサイトになっている
- 5.販売の仕組みが出来上がっている
- 6.経営者の情報収集力が長けている
商品が魅力的である
成功しているD2C(ネット通販)のネットショップは、まずなんといっても商品が魅力的であることが特徴です。商品が魅力的でなければ、そもそもお客さんがネットショップに来ることもなく、購入すらされません。
商品の魅力を上げるために、D2C(ネット通販)のネットショップはさまざまな施策を行います。
しかし施策を行う前に考えたいのが、そもそも商品の魅力とは、ものの良さや値段、デザインなど、さまざまな要素を総合して出来上がっているということです。
そのため「新規顧客を増やすために価格を下げよう」と、一つの要素だけに特化して商品の魅力を上げたとしても、効果は限定的になってしまいます。
商品が魅力的であるかどうかは、顧客がどうその商品を捉えるかが全てです。顧客の反応を見て、魅力的な商品を作成していくためにも、【A/Bテスト】を活用するなど、上手にテストマーケティングを行なっていくことをおすすめします。
SEO対策が施されている
成功しているD2C(ネット通販)のネットショップは、サイトのSEO対策(検索エンジン最適化)が充実しています。
たとえば、「ブランド名 衣類」と検索したときに検索エンジンで上位に表示されると、サイトを訪れる見込客の数が多いため、その分売上につながりやすいです。
SEO対策を行なっていないと、顧客の目につきにくく、デザインや動線がよくても売上は伸びません。
SEO対策ができれば、継続的に広告費をかけずとも集客が可能です。ただしSEO対策はリスティング広告などと異なり、すぐに結果が出やすいものではないため、中長期的な視点で取り組むのが大切です。
ターゲットが明確である
成功するD2C(ネット通販)のネットショップの多くは、サイトのコンセプトや狙っている客層を絞り込んでいます。
扱う商品も統一しているため、雑然とした印象がなく、そのジャンルの商品を欲しい人へ効果的にアピールしているのがポイントです。
また特定のターゲットを絞った方が分析・改善も行いやすいところもメリットとして挙げられます。
信頼性のあるサイトになっている
D2C(ネット通販)のネットショップを利用する人の中には、詐欺を警戒している人も少なくありません。ネットショップで商品を購入する際、必ず個人情報を記載する必要があります。
運営元会社が不明などサイトに信頼性がなければ、いくら商品が魅力的でも売上につながりません。
お客様からの信頼を得るため、事務所の住所や代表者の名前、連絡先にプライバシーポリシー、保証などを記載しています。
販売の仕組みが出来上がっている
成功しているD2C(ネット通販)のネットショップでは、販売の仕組みが出来上がっており、余計なタイムロスが少ない傾向があります。
D2C(ネット通販)のネットショップで購入した顧客の多くは、注文した商品が綺麗に、できるだけ早く、家に届いて欲しいと望んでいます。
もし販売の仕組みが出来上がっていないと、到着までに時間がかかり、顧客からネガティブな評価を受けやすくなります。
よい評価やレビューをつけてもらうとショップの信頼感も底上げできるため、ネットショップの成功には販売の仕組み化が必要です。
経営者の情報収集力が長けている
D2C(ネット通販)のネットショップ経営者に限らず、成功する経営者は、フットワークが軽く学習意欲も高いです。
特にD2C(ネット通販)のネットショップのように市場の需要や流行が変わりやすい業界であればなおのこと。
売れる商品のトレンドや傾向は常に変わるため、普段から積極的に販売ノウハウや市場動向、新しい技術やライバルショップに関する情報収集を欠かさず行いましょう。
集客不足に不利益商品!D2C(ネット通販)のネットショップ経営での失敗事例6選
ここでは、集客不足や利益の出ない商品の販売など、D2C(ネット通販)のネットショップ経営でのよくある失敗事例を紹介します。
サイトへの集客がうまくいかない
「よいものを販売すれば売れる」という考えは失敗のもとです。
そもそもD2C(ネット通販)のネットショップでは、サイトへの集客がうまくいかなければ、売上すら見込めません。
- SEO対策ができていない
- 商品紹介ページの写真や文章のクオリティーが低い
- ブログ・SNSを使ったショップの宣伝をしていない
- ネット広告を打っていない
- ネット広告からランディングページに誘導していない
など、集客に失敗しているD2C(ネット通販)のネットショップは売上が伸びません。
D2C(ネット通販)のネットショップでサイトへの集客が成功していないということは、人通りの少ない田舎の商店街にお店を構えているようなものです。
いくら良い商品を扱っていても、お客様に見てもらわなければ始まりません。D2C(ネット通販)のネットショップは、サイトへの集客が成功を左右しているといっても過言ではありません。
お客様対応がスムーズにできない
D2C(ネット通販)のネットショップにおいて、お客様対応がスムーズでないのは命取りになります。
「受注確認メールから商品の発送まで数日かかる」
「問い合わせメールへの回答が遅い」
など、サービスの品質が高い日本ではちょっとした遅れもD2C(ネット通販)のネットショップの低評価につながります。
商品発送や問い合わせメールの返信は、遅くとも3営業日以内に行いたいところです。もちろん出来るだけ早めの対応に越したことはありません。
社内にリソースが十分にない場合は、外部のアウトソーシングサービスを使うのも一つの手です。滞りなくお客様対応ができているか、今一度確認してみてください。
利益の出ない商品を販売している
成功していないD2C(ネット通販)のネットショップに限って、利益の出ない商品を販売している場合が見受けられます。
仕入れ値の高い商品、需要のない商品は売上につながりません。定番商品や流行の商品など、ニーズのある商品をD2C(ネット通販)にするのがネットショップ経営戦略の基本です。
利益の出ない商品をずっと販売していると他の商品と比べた時に見栄えが悪く、他商品にも悪影響が出る可能性があります。
すでに不良在庫として利益の出ない商品を抱えている場合は、破格の値段で売りさばくか、思い切って処分も検討してみてはいかがでしょうか。
在庫を大量に抱えている
成功していないD2C(ネット通販)のネットショップの中には、在庫を大量に抱えている場合も多いです。
需要を読み間違えたり、将来売れたときに備えて大量に在庫を仕入れたりすると、売れ残った場合に赤字が出ます。
確かにまとめて仕入れた方が輸送費なども含め、短期的に見れば安く済みますが、売れ残った場合は保管料などがかかってしまいます。最初から商品を多めに仕入れるのはおすすめできません。
不良在庫は場所を取るだけなので、在庫を増やすのは一定以上の売上を確保してからにしましょう。
適切なテストを行っていない
成功していないD2C(ネット通販)のネットショップの傾向として多いのが、事前に適切なテストを行なっていないという点です。
D2C(ネット通販)のネットショップを成功させるには、まず顧客のニーズをしっかりと把握することが大切です。顧客ニーズの把握にはアンケートなどさまざまな方法がありますが、一番効果が高いのは【A/Bテスト】だといえます。
【A/Bテスト】とは、広告やWebサイトを最適化するために実施されるテストマーケティングのことです。広告費の10%など少額を投じて【A/Bテスト】を行い、顧客ニーズや売れる商品の傾向を把握していきましょう。
【A/Bテスト】の結果を踏まえ、仕入れる商品の選定を行うなど、対策を講じることで成功しているD2C(ネット通販)のネットショップに近づけます。
関連記事:正しい【A/Bテスト】のやり方とは?基本的なやり方を押さえて効率的に分析
経営ノウハウの知識がない
経理や広告にかける予算の分配、外注の利用に仕入れる商品の見極めなど、D2C(ネット通販)のネットショップ経営を成功させるためには経営ノウハウも必要です。
普段から経営について積極的に学びましょう。
D2C(ネット通販)のネットショップ経営を始める3つのメリットは低コストで全国に24時間営業できること
D2C(ネット通販)のネットショップ経営を選ぶメリットは、
- 1.低予算で開業できる
- 2.24時間営業できる
- 3.全国を対象エリアにできる
の3つです。
低予算で開業できる
D2C(ネット通販)のネットショップは、実店舗を持つ場合と比べて人件費やテナントの賃貸費用などがかかりません。
初期投資でサイトのデザインや仕組みを作ってしまえば、維持費と仕入れ、広告にかける費用だけで営業を続けられるため、予算をあまりかけられない人におすすめです。また、多くの手続きをネットで完結できて内装工事も不要なので、短期間で開業できます。
24時間営業できる
D2C(ネット通販)のネットショップは、維持しておけば24時間365日商品を売り込んでくれる万能の営業マンです。
いつでも注文を受けられるため、売上のチャンスを逃す心配もありません。
全国を対象エリアにできる
基本的に、D2C(ネット通販)のネットショップは全国エリアに対応しています。
場合によっては海外からの注文にも対応できるため、営業範囲の限定される実店舗営業よりも商圏の広さで有利です。
SEO・SNSの利用など!D2C(ネット通販)のネットショップ経営を成功させる8つのポイント
SEO対策の徹底やSNSの活用など、D2C(ネット通販)のネットショップ経営を成功させるポイントをご紹介します。
SEO対策を徹底する
D2C(ネット通販)のネットショップの売上はサイトのアクセス数に比例して伸びていきます。SEO対策を徹底して、まずはアクセス数を伸ばしましょう。
代表的な検索エンジンであるGoogleのアルゴリズムの進化により、単純にキーワードを雑多に盛り込んだだけのサイトでは上位表示は狙えません。重要なのは、お客様にとって有意義な情報が十分に掲載されていることです。経営者のセンスの見せ所でもあるので、隅々にまでこだわることを推奨します。
ターゲットのニーズを把握する
ターゲットの欲しいものを販売するのが商売の基本です。お客様目線でニーズのある商品やサービスを取りそろえましょう。
D2C(ネット通販)のネットショップと実店舗との最たる違いは、お客様と直接顔を見せて接する機会の有無です。そのため、運営者側でターゲット層の明確化や、ニーズの分析には実店舗と異なった手法が必要といえます。実際に成功している他店舗を参考にしてみましょう。
D2C(ネット通販)のネットショップは実店舗と比較すると、【A/Bテスト】といったテストマーケティングが比較的安価に行いやすいメリットがあります。
ターゲットのニーズを把握するために、【A/Bテスト】などを活用していくことをおすすめします。
集客にSNSを利用する
D2C(ネット通販)のネットショップにおいて、SNS活用は集客の重要な施策となりえます。
SNSを利用してファンを増やせば、その分サイトや商品の認知度を高められます。何らかの原因でバズった(話題になった)ときにうまく宣伝すると、売上も伸ばしやすいです。
またSNSは顧客と近い距離でコミュニケーションが取りやすいことから、集客だけでなく、ファンを作りやすいという特徴もあります。
最近はSNS内の投稿によって商品購入を決めるという人も増えているため、SNS活用は今後ますます重要だといえるでしょう。
ネット広告を出稿する
D2C(ネット通販)のネットショップ経営を成功させるには、ネット広告を出稿するのも有効な手段です。
ネット広告には、以下のようにさまざまな種類があります。
・リスティング広告
・SNS広告
・アドネットワーク
・動画広告
これらのネット広告にはそれぞれ特徴があり、強みも異なります。訴求したい商品のターゲットに合わせ、最適なネット広告を活用するのが良いでしょう。
お客様が知りたい情報を掲載する
D2C(ネット通販)のネットショップにおいては、お客様が知りたい情報を出来るだけ多く記載するのが大切です。
ネットショップは実物を手に取って確認できません。商品ページに、お客様の知りたいサイズ感や注意点、細かい部分の分かる写真などを掲載しましょう。
ここで補足したいのが、ただ単にサイズなどの情報を掲載するだけでないということです。
例えば洋服や靴など、人によって着心地や履き心地が異なる商品の場合は、スタッフが試着した感想や、生地の伸びなども記載すると、より丁寧だといえます。
リピーターを多く取り込む
商品を販売するうえで、リピーターの存在は非常に重要です。
「新規のお客様の獲得」と「既存のお客様が再度ショップを利用する」では、後者のほうがコストがかかりません。引上やクロスセルを促すフォローメールの配信、購入者限定のクーポンなどを活用して、何度も利用してくれるリピーターの獲得に努めましょう。
他にも「1年間継続して購入した方にはプレゼント」など限定特典を加えると、継続して購入するモチベーションを高めやすく効果的です。
ニッチな商品で差別化を図る
他店舗との差別化を図りたい場合は、ニッチな商品も取り入れましょう。D2C(ネット通販)のネットショップの強みを活かして、実店舗での購入が難しいものを販売するのも効果的です。
ただしニッチな商品は需要が少ない傾向が高いことから、不良在庫になりやすいデメリットがあります。
いきなり仕入れるのでなく【A/Bテスト】を行なった上で取り入れるようにしましょう。
経営ノウハウを学ぶ
D2C(ネット通販)のネットショップは誰でも手軽にはじめられるからこそ、収益を上げる経営のノウハウが非常に重要です。
自分の直感だけを信じて自由に販売するのではなく、集客数や利益を上げていくために、専門的な知識を深めましょう。
経営学の本を読んだり、動画資料を視聴したり、セミナーに参加してD2C(ネット通販)のネットショップ経営者の話を聞いたりすることをおすすめします。
まとめ:D2C(ネット通販)のネットショップ成功には集客が重要
D2C(ネット通販)のネットショップ経営で成功する人は、集客に力を入れており、仮に注文が殺到してもお客様を待たせないような仕組みを構築しています。
闇雲によいと思ったものを売り出すだけでは、D2C(ネット通販)のネットショップ経営で成功することはできません。
SEO対策やSNSを活用した集客術、経営ノウハウなどを学ぶだけでなく、商品紹介ページを作り込んだりニッチな商品を入荷して差別化を図ったりして、ターゲットのニーズに合わせた販売戦略を構築しましょう。
D2C(ネット通販)のネットショップ経営は、低予算で24時間全国に商品を販売できる優れたビジネスモデルです。準備を整えて、堅実に売上を伸ばしていくことをおすすめします。
関連記事:D2C(ネット通販)のビジネスモデルとは|総合通販との違いと3つの定番モデル
関連記事:D2C(ネット通販)のネット販売店の開業に絶対必要な資格と許可を商品別で徹底解説
関連記事:D2C(ネット通販)の「ECマーケティング」とは?ECサイト運営者が今さら聞けない基礎知識